AO-7 FO-29 XW-2 EO-88 CAS-4 FO-99(NEXUS)(日)
稚内 釧路
札幌 青森
秋田 仙台
新潟 福島
東京 長野
静岡 名古屋
福井 大阪
鳥取 広島
高知 福岡
鹿児島 那覇
石垣島 小笠原(父島)
FO-99(NEXUS)(打上成功 2019/01/18)
運用情報
― telemetry 437.075MHz CALL Sign: JS1YAV ―
稚内 釧路
札幌 青森
秋田 仙台
新潟 福島
東京 長野
静岡 名古屋
福井 大阪
鳥取 広島
高知 福岡
鹿児島 那覇
石垣島 小笠原(父島)
AO-73
稚内 釧路
札幌 青森
秋田 仙台
新潟 福島
東京 長野
静岡 名古屋
福井 大阪
鳥取 広島
高知 福岡
鹿児島 那覇
石垣島 小笠原(父島)
FO-29(全パス)
稚内 釧路
札幌 青森
秋田 仙台
新潟 福島
東京 長野
静岡 名古屋
福井 大阪
鳥取 広島
高知 福岡
鹿児島 那覇
石垣島 小笠原(父島)
SO-50 AO-85 AO-91 AO-92 PO-101
稚内 釧路
札幌 青森
秋田 仙台
新潟 福島
東京 長野
静岡 名古屋
福井 大阪
鳥取 広島
高知 福岡
鹿児島 那覇
石垣島 小笠原(父島)
AO-85
稚内 釧路
札幌 青森
秋田 仙台
新潟 福島
東京 長野
静岡 名古屋
福井 大阪
鳥取 広島
高知 福岡
鹿児島 那覇
石垣島 小笠原(父島)
最大仰角(Peak Elev)20度以上 青
最大仰角(Peak Elev)30度以上 赤
最大仰角(Peak Elev)40度以上 *
SatTrack V3.1.6 を利用した衛星通過時刻情報です。(2015年6月より自サイトで計算するようにしました。)
起動要素の取得状況は一番最後に表示されます。このデータが異常な場合または、取得できなかった場合、正常に表示できません。
以下、別途JAMSATのサイトからの衛星通過時刻情報。(ほぼ同じもの)
札幌
新潟
東京
大阪
福岡
鹿児島
那覇
さらに、7M3TJZさんのサイトからの衛星通過時刻情報。(これもほぼ同じもの。Orbit番号をクリックすると、軌道が地図上に表示される。凄い!!。)
札幌
新潟
東京
大阪
福岡
鹿児島
那覇
AO-7 のパスについては日照時のみを表示するようにしています。全日照の場合、AO-7 のAモード、Bモードの切り替わりについては、1日ごとに切り替わるだろうと推定していますが、モードが逆 転してい たり、切り替わっていなかったり、切り替わりの時刻がずれている可能性があります。 AMSAT Live OSCAR Satellite Status Pageを参考にしてください。
EO-88(Nayif-1)については日陰時を表示するようにしています。
XW-2の起動寿命について
DE JR1JWZ (リンク、二次利用等ご自由にどうぞ。連絡不要。)
(.... Just like FUNcube-1, this mode has the spacecraft sending high power telemetry when in sunlight and with the SSB/CW transponder active when in eclipse. )
https://amsat-uk.org/satellites/communications/camsat-xw-2/より
The CAMSAT orchestrated XW-2 (formerly known as CAS-3) amateur satellite system was successfully launched on Saturday, September 19, 2015 at 23:01:14 UT ...
....
The satellites were deployed into a 528 km by 551 km 97.5 degree inclination orbit. The NASA Orbital Lifetime Software provides an indication as to how long the satellites might remain in orbit before reentry into the Earth’s atmosphere:
・XW-2A = 8.5 years
・XW-2B/2C/2D = 9.2 years
・XW-2E/2F = 8.5 years